フットワーク(バスドラムの踏み方)について。
バスドラムの踏み方、フットワークについて。
フットワークには、大きく2つのテクニックがあります。
足のかかとをつけて踏む、ヒールダウンと
足のかかとを上げて踏む、ヒールアップとがあります。
一般的にヒールダウンはソフトで繊細な表現に向いていて、
ヒールアップはラウドでパワーが必要な表現に向いていると言われてます。
動画では、足でチェンジアップをやってます。
4分音符→8分音符→8分3連→16分音符→8分3連→8分音符→4分音符
を各2小節ずつ。
まず、ヒールダウン、次にヒールアップ、
次に応用でアップとダウンを交互にやる踏み方で踏んでます。
うちのドラム教室では、ヒールダウンとヒールアップの両方練習するのを
お薦めしてます。
その後に応用として、アップダウンなどの色々なテクニックを練習してみて下さい。
フットワークの上達には時間がかかりますので、
焦らず、まずはゆっくりから練習して下さい。
質問など、お問い合わせは
下のお問い合わせをクリックして下さい。
***お問い合わせ***
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサーサイト