ドラムの練習について、その2。
ドラムを練習する時に、注意してほしい事、その2です。
その2
練習内容を整理する。
です。
今日練習した内容と、次の日に練習した内容が全く違うのでは、なかなか上達はしないと思います。
練習内容の記録をつけ、練習に統一性をもたせると良いと思います。
そして各内容にテンポいくつまで演奏できたかを記録すると良いと思います。
私のドラム教室でもレッスン内容は記録に残し、次のレッッスンにつなげています。
それでは、今日も練習を楽しんでください(^o^)

質問、レッスンなど、お問い合わせは
下のお問い合わせをクリックして下さい。
***お問い合わせ***
無料体験レッスンやってます!!
宜しくお願い致します(*´∀`人 ♪
最後まで読んでいただいてありがとうございました(#^.^#)
#ドラム教室 #ドラムレッスン #ドラム #drumlesson #drum #practice #練習
#福山 #神辺 #井原 #笠岡 #倉敷 #岡山 #池田拓史ドラム教室
その2
練習内容を整理する。
です。
今日練習した内容と、次の日に練習した内容が全く違うのでは、なかなか上達はしないと思います。
練習内容の記録をつけ、練習に統一性をもたせると良いと思います。
そして各内容にテンポいくつまで演奏できたかを記録すると良いと思います。
私のドラム教室でもレッスン内容は記録に残し、次のレッッスンにつなげています。
それでは、今日も練習を楽しんでください(^o^)

質問、レッスンなど、お問い合わせは
下のお問い合わせをクリックして下さい。
***お問い合わせ***
無料体験レッスンやってます!!
宜しくお願い致します(*´∀`人 ♪
最後まで読んでいただいてありがとうございました(#^.^#)
#ドラム教室 #ドラムレッスン #ドラム #drumlesson #drum #practice #練習
#福山 #神辺 #井原 #笠岡 #倉敷 #岡山 #池田拓史ドラム教室
スポンサーサイト